骨盤は体全体を支える重要な役割を持つ重要な骨であり、骨盤が歪むと腰や下半身のみでなく体中のさまざまな問題につながります。しかし、骨盤は普段の姿勢や癖で歪みやすいため、生活の中で意識することが大切です。
この記事では、骨盤の役割や骨盤が歪む原因とともに、自分の骨盤の状態をチェックする方法をテーマにお届けしていきます。骨盤が歪んでいるかもしれないと感じているのなら、ぜひ参考にしてくださいね!
骨盤とは?
骨盤は身体の腰部に位置し、背骨と股関節につながっている骨のことであり、具体的には次のような骨で形成されています。
・腸骨
・恥骨
・仙骨
・坐骨
骨盤の役割
続いて、骨盤の代表的な役割について見ていきましょう。その役割を知ると骨盤の重要性を理解することができるでしょう!
上半身を支える
骨盤には上半身を支える役割があります。骨盤と背骨が連結して、体のバランスを整えることで人間の体は自由に動けるようになるのです。骨盤が歪むと、O足やX足になるのみでなく背骨が曲がるなど、広範囲に悪い影響が表れます。
内臓や生殖器を支える
骨盤の形や大きさには個人差があるのみでなく、性別によって異なります。特に女性は妊娠中骨盤の中で胎児を育てるため、男性よりも大きく広がる骨盤を持っているのです。出産を終えた女性の骨盤は、時間をかけて元の状態に戻っていきます。また、骨盤には内部に位置する内臓や生殖器を支えて守る役割もあります。
正しい姿勢で座る
人間は坐骨を使用して正しい姿勢で座ります。坐骨は上半身を支え、体に負担がかからないように着位を維持するのです。ただし、骨盤が傾斜している・斜めになっているような状態で座ると、骨盤の歪みを招きます。
衝撃の吸収
人間が歩く時の衝撃は、骨盤が吸収しています。足に加わった衝撃は股関節から骨盤に移動し、骨盤で吸収して上半身への影響を抑えているのです。人間がさまざまな動きができるのは、骨盤のお陰だと言えますね!
骨盤が歪む原因とは?
いくつもの役割を持つ骨盤ですが、さまざまな原因で歪んでしまうことがあります。続いて、骨盤が歪む原因について見ていきましょう!
座る姿勢の悪さ
座る時に姿勢が悪いと、骨盤が歪んでしまう可能性があります。骨盤の歪みを予防するために避けるべき座り方は以下の通りです。
・足を組む
・横座り
・椅子に浅く腰掛ける
・あぐらをかく
足を組んでいる状態や足を組む動きで体がねじれると骨盤が歪む恐れがありますので、足を組む癖がある方は、特に座り方を改善するべきでしょう。
筋力の低下
運動不足や加齢による筋力低下も骨盤の歪みの原因となり、骨盤を支えている筋肉が衰えれば、骨盤が傾きやすくなってしまいます。骨盤を支える代表的な筋肉は、以下の通りです。
腹横筋:お腹をぐるっと包んでいる(肝臓・すい臓・胃など多くの内臓を覆う)筋肉
骨盤底筋群:骨盤の底にある筋肉全体
内転筋:太ももの内側にある筋肉群
3つの筋肉はお互いに影響し合っているため、いずれかの筋肉のみでなくバランス良く筋肉を鍛える必要があります。
身体の変化
既にお伝えしたように、女性の身体は妊娠中に骨盤が広がるのみでなく胎児を支える目的で多くの負荷がかかります。その結果、妊娠中に骨盤が歪んでしまう、または産後も骨盤がなかなか元の状態に戻らない方もいらっしゃるでしょう。
特に産後の筋力が低下していると骨盤は正しい位置に戻りにくく、歪んだ状態で固まってしまいます。産後の女性は、積極的に骨盤を引き締めるストレッチや筋トレをしたり、骨盤矯正グッズを活用すると良いでしょう。
骨盤が歪むリスク・不調
骨盤が歪んでいると、体型や姿勢が崩れるのみでなく体調に問題があらわれる恐れがあります。骨盤が歪むことで起こり得る問題は次の通りです。慢性的な不調が骨盤の歪みから来ている可能性も考えられるのです。
【体調不良】
・肩こり
・腰痛
・冷え性
・むくみ
・生理不順
・生理痛
【姿勢や体型の乱れ】
・O脚
・X脚
・下半身太り
・ぽっこりお腹
・猫背
・反り腰
骨盤の歪みのタイプについて
骨盤の歪みには次のようなタイプがあり、タイプごとに抱える問題も変わってきます。
骨盤が開いている:産後の女性に多く下半身太りに見える
骨盤が傾いている:足を組む・横座りの癖がある方に多い
後傾している:猫背の方またはデスクワークが中心の方に多い
反っている:お尻が突き出している方やヒールを履く方に多い
その他にも、骨盤がねじれている・左右で高さが異なるなどのパターンが存在します。
骨盤の歪みをチェックする3つの方法
続いて、骨盤の歪みをチェックする3つの方法を見ていきましょう!骨盤の歪みが気になる方は試してみてくださいね!
骨盤の歪みチェック方法その1:左右に膝を倒してチェック
骨盤の歪みを簡単にチェックする方法に、仰向けに寝て膝を左右に倒す動きがあります。
1.仰向けに寝て両膝を立てる
2.両方の膝を付けた状態で左右にゆっくり倒す
膝を左右に倒してみて倒しにくさや痛みを感じた場合、骨盤が歪んでいる可能性があります。さらに、立てた両膝の高さに違いがある時にも骨盤の歪みが疑われます。
骨盤の歪みチェック方法その2:壁を使ってチェック
次に、壁を使用して骨盤の歪みをチェックしてみましょう。
1.壁に背中を付けて直立する
2.壁と背中の隙間を確認する
背中と壁の間に縦に入れた手のひらが入る程度の隙間が理想的であり、握り拳が入るほど空いている場合は骨盤前傾、逆に隙間がない時には骨盤後傾が疑われます。
骨盤の歪みチェック方法その3:足踏みチェック
最後に、骨盤の歪みを足踏みでチェックしてみましょう。
1.目を閉じて真っ直ぐ立つ
2.そのままの状態で50回足踏みをする
足踏みを終えて目を開け、自分の体の位置が変わっていなければ骨盤は正しい状態だと考えられます。逆に、右や左に動いてしまっている時には、骨盤が無意識に動いていた方向に歪んでいる可能性があるでしょう。
骨盤の歪みを予防するには?
骨盤の歪みを予防するためには、次のような方法が効果的です。複数の方法を習慣化できると良いでしょう!
筋トレ
筋トレで骨盤周りの筋肉を鍛えると、骨盤の歪みを予防できます。
具体的には次のような筋トレが効果的です。
・スクワット
・腹筋
・プランク
・ヒップリフト
すでに骨盤の歪みによる腰痛がある方は、無理のない筋トレが取り入れられるようにしましょう。また、筋肉のコリをほぐす目的で、ストレッチをするのも効果的です。ストレッチはお風呂上がりや就寝前の時間を活用して、お尻や太ももを中心に実施しましょう。
日常の癖の改善
骨盤の歪みは普段の何気ない癖や姿勢が原因で起こります。普段から足組み・横座り・猫背などを避けて正しい姿勢を保つようにしてみましょう。特に長時間デスクワークをする方は、自分が正しい姿勢で座れているのか確認してください。間違った姿勢で過ごす時間が長いほど、骨盤が歪みやすくなります。
自分の正しい姿勢が分からないという方は、骨盤矯正や整体に相談に行くのもおすすめです!また、骨盤への負担や血流の滞りを防ぐために、一定時間ごとにストレッチを取り入れると良いでしょう。
さまざまな骨盤矯正グッズが存在
骨盤の歪みに悩む方は多く、世の中にはさまざまな骨盤矯正グッズが販売されています。自分に適した商品を活用すれば、効率的に骨盤の状態を良くできる可能性があるでしょう!
具体的な商品例は次の通りです。ただし、全ての商品が骨盤矯正に効果があるとは限りませんので、口コミなどを確認しながら、信頼できる骨盤矯正グッズを見つけてくださいね!
・骨盤矯正ベルト
・骨盤矯正ガードル
・骨盤矯正椅子
・骨盤矯正クッション
・骨盤矯正トレーニンググッズ
骨盤矯正グッズは誤った使い方をすると期待する効果が得られませんので、事前に使用方法を十分確認してください。
グラマラスパッツで骨盤を支えながらスタイルアップ!
骨盤を支えながらスタイルアップできる製品に弊社の着圧スパッツ「グラマラスパッツ」があります。グラマラスパッツは、毎日忙しくしていて自分をケアする時間が用意しにくい方向けの商品であり、着用によってスタイルアップ※が可能です。
厳密な計算で考え抜かれたメリハリアプローチ設計により、骨盤のみでなくヒップやお腹もしっかり包み込み、程良い締め付け間で女性らしいラインを実現します。グラマラスパッツを着用して意識的に姿勢を正しく保てれば、おしゃれを楽しむことができるでしょう!
※スタイルアップは着用時の着圧による補整効果
まとめ:骨盤の歪みをチェックする3つの方法!骨盤の役割や歪む原因も紹介!
いかがでしたか?今回の内容としては、
・骨盤は体を支える土台の役割と歩行時の衝撃を和らげる役割がある。
・骨盤は内臓や生殖器を守る働きも持っている。
・骨盤の歪みは体型の崩れのみでなく体調不良の原因にもなる
・骨盤の歪みは自分で簡単にチェックできる
・骨盤の歪みはストレッチや運動で予防が可能
以上の点が重要なポイントでした。骨盤の歪みが心配な方は、まず自分で骨盤の歪みチェックを実施し、適切な対策を取り入れてみましょう!