姿勢が悪いとスタイルが悪く見えたり、体のバランスが崩れるなどの多くの問題が起こるため、その状態を放置するべきではありません。何もせずに姿勢が良くなることはありませんので、姿勢を矯正したいと考えているのなら、少しずつでも改善に取り組む必要があるでしょう。
今回の記事では、グッズやトレーニングなどによる姿勢矯正の方法をテーマにお届けしていきます。自分に適した姿勢矯正を実施し、理想的な美しい姿勢を保てるようにしましょう!
姿勢矯正とは?
姿勢が崩れている状態から、本来の正しい姿勢に戻す取り組みを姿勢矯正と呼びます。問題がある姿勢の例は、以下の通りです。
猫背:背中が丸くなり胸郭が下がった状態
ストレートネック:「スマホ首」とも呼ばれる姿勢で湾曲しているべき首が真っ直ぐになる
巻き肩:両方の肩が前方内側に入り込んでいる状態
正しい姿勢では背骨を含む骨や関節と筋肉が正常に働き、最小限の力で姿勢が整っている状態を維持できます。
姿勢が悪くなる原因とは?
本来整っていたはずの姿勢は、なぜ悪くなってしまうのでしょうか?続いて、姿勢が悪くなる原因について見ていきましょう!自分に当てはまる部分がないか考えてみてくださいね!
筋力の低下
筋力は運動や動くために必要不可欠なものですが、正しい姿勢を維持する役割もあります。特にお腹の筋肉は体の中心にあり、運動不足や加齢でお腹の筋力が低下することで、猫背になる可能性が高まってしまいます。運動する習慣のない方は見た目にもあらわれてしまうので、少しずつでも始めたいものですね!
スマホの使用
スマホを見ている時の姿勢は首への負担が大きく、本来カーブして頭の重さを支えていた首が真っ直ぐな状態になってしまいます。ストレートネックは猫背の方に起こりやすい問題です。
生活のクセ
日常生活での些細なクセが姿勢を悪くすることもあります。例えば、座る時に脚を組んだり頬杖をついたりするクセは、姿勢を悪くするリスクが高いと言えるでしょう。また、いつも同じ手でバッグを持つ・片足重心で立つなどの仕草も体の一部分のみに負担をかけてしまいます。姿勢を気にされる方は、自身の何気ないクセにも目を向けてみてくださいね!
姿勢が良いとどんなメリットがある?
では、姿勢が良いとどんなメリットがあるのでしょうか?続いて、そのメリットについて見ていきましょう!
疲れにくい
正しい姿勢は体への負担が少なく疲れにくい一方で、誤った姿勢を長時間続ければ体が疲れやすかったり、背中や肩に負担がかかって筋肉疲労を起こしたりします。
身体の不調の予防
崩れた姿勢はさまざまな体の不調の原因になりますが、姿勢を正すだけで肩こりや腰痛などの不調を改善できる場合があります。また、良い姿勢であれば、骨格と筋肉をバランス良く使えます。
見た目が変わる
姿勢の良い方はシャキッとしている感じがしませんか?背筋が伸びて姿勢が正しい方は、姿勢が悪い方と比較して健康的かつ美しい印象になります。人間は視覚から多くの情報を得ているため、姿勢を正すだけで印象をポジティブなものにすることができます!
基礎代謝が上がる
基礎代謝とは何もしなくても消費されるカロリーを指しており、基礎代謝が高い方は基礎代謝が低い方よりも痩せやすい状態です。ただし、基礎代謝は加齢とともに下がる傾向があることから、多くの方が年々太りやすくなってしまいます。
正しい姿勢を保てば筋肉や内臓の動きが促進されて無理なく基礎代謝が向上するため、姿勢を正しくすることは、痩せやすい体作りにも繋がるということですね!
姿勢が悪いとどんなデメリットがある?
では、姿勢が悪いとどんなデメリットがあるのでしょうか?続いて、姿勢が悪い状態でいることのデメリットについて見ていきましょう!
下半身太り
姿勢が悪く背中が曲がっている状態では、体を支えるための筋力が低下して下半身に脂肪がつきやすくなります。下半身の脂肪は多くの方の悩みの種になるでしょう。
肩こり・頭痛
姿勢が崩れて首や肩への負担が増えると、肩こり・首こり・頭痛のような不調につながります。
内臓機能の低下
姿勢の崩れによって前屈みでお腹が圧迫されている状態では、内臓機能の低下が懸念されます。胃腸に負担がかかれば消化器障害、肺が圧迫された時には息切れや血流の滞りを招くのです。
老けて見える
姿勢は見た目年齢に影響し、背中が丸まっている状態では実際の年齢よりも老けて見えてしまいます。真っ直ぐに背筋を伸ばせば若々しい印象を与えることができますよ!
姿勢のチェックの仕方
自分の姿勢が崩れているかどうか気になりませんか?自分の姿勢が崩れているか確認したいという方は、次の方法で姿勢をチェックしてみてくださいね!
1.壁に背中をつけて真っ直ぐ立つ
2.顎を引いて胸を軽く張る
3.後頭部・肩甲骨・お尻・かかとを壁につける
4.腰の後ろの隙間に手のひらを入れてみる
この際、手のひらがギリギリ入る程度であれば、姿勢が良い状態だと言えます。しかし、手のひらが簡単に入ってしまったり、背中と頭を壁に付けている状態が辛いと感じる場合には、猫背や反り腰の可能性があるでしょう。
姿勢矯正の効果とは?
姿勢矯正をすれば、猫背などの問題がある姿勢を正しい状態に戻せます。具体的には、次のような効果が期待できるでしょう。
・頭痛や肩こりなどの不調が改善する
・姿勢が良くなり見た目の印象が変わる
・代謝が上がってダイエットに成功する
・ぽっこりお腹が軽減してスタイルが良くなる
現段階で自分の姿勢に問題があると感じているのなら、姿勢矯正を考えてみてはいかがでしょうか?
姿勢矯正の方法・選択肢
続いて、姿勢矯正の方法・選択肢について見ていきましょう。姿勢が気になる方はいずれか試してみてくださいね!
整体院
筋肉のコリや疲労をほぐして体全体のバランスを整える整体院では、姿勢矯正を実施している店舗は多くあります。ただし、整体師として働くために必要な資格はありませんので、技術の質の見極めが必要であると言えるでしょう。
整骨院
整骨院では柔道整復師という国家資格を持った柔道整復師が施術を担当します。そして、体の関節・骨・靭帯などにアプローチして姿勢を正しい状態に戻すのです。具体的には、肩関節や胸椎にアプローチして頭や上半身の位置を整えます。
姿勢矯正椅子・骨盤矯正椅子(姿勢矯正グッズ)
姿勢を矯正するグッズとして知られている姿勢矯正椅子・骨盤矯正椅子は座っている時の姿勢を改善して正しく座る状態を維持するための商品です。座椅子型・シート型・足つきなどの種類があり、シチュエーションに合わせて自分に適した商品が選べるでしょう!
姿勢矯正椅子・骨盤矯正椅子は、実際に店頭で座り心地や利用時の姿勢を確認した上で複数の商品を比較検討すると良いでしょう。
猫背矯正ベルト(姿勢矯正グッズ)
猫背矯正ベルトは、ベストのように着用して猫背の状態を改善する商品です。根本的に猫背を治す効果はないものの、着用時はベルトの力で背筋が伸びて曲がりにくくなります。正しい着用方法で活用しなければかえって姿勢を崩す原因になるため、注意しましょう!
補整下着(姿勢矯正グッズ)
補整下着には、”着用時”にお腹を引き締めたり姿勢を正したりする効果があります。着用時に着痩せ効果も得られるため、すぐに見た目の印象を大きく変えられるでしょう。
筋力トレーニング
猫背の改善には筋トレも効果的です!正しく姿勢を維持する筋肉が鍛えられれば、長期的に姿勢が崩れにくくなるでしょう。姿勢矯正に効果がある筋トレの例と方法は以下の通りです。
【ヒップリフト】
1.仰向けに寝る
2.膝を立てて両手を床につけた状態で息を吐きながらお尻を持ち上げる
3.息を吐きながらゆっくりお尻を下ろす
※お尻を持ち上げた際に、肩・腰・膝が一直線になるように腰を持ち上げるのがポイントになります。
【バックリフト】
1.うつ伏せに寝る
2.背中に力を入れて肩甲骨を寄せ、上体をゆっくり起こす
【プランク】
1.うつ伏せになり両肘を床につける
2.頭からかかとまで一直線になるラインを意識して背中を浮かせる
3.そのままの状態を30秒間キープする
自分が負担なく続けられる筋トレを見つけ、習慣化させてください。
ストレッチ
ストレッチで凝り固まった筋肉をほぐすことも、姿勢矯正に効果的です!ストレッチであれば、仕事や家事の合間でも簡単に取り入れられるでしょう。
【背中で指を組むストレッチ】
1.両方の手を背中につけて肘を左右に張る
2.両手の指を組んで祈るような形にする(指を上に向けて組む)
3.15秒間この姿勢を維持する動きを2セット行う
【両手のひらを上に伸ばすストレッチ】
1.両足を肩幅に開きお腹を凹ませて真っ直ぐ立つ
2.両手の指を組んで頭の上にあげる
3.両手を返して指を組んだまま手のひらを天井に向かって伸ばし、できるだけ腕を伸ばす
4.姿勢を15秒維持して2セット繰り返す
姿勢矯正のストレッチを定期的にすれば、リフレッシュ効果も得られるでしょう。
まとめ:姿勢矯正の方法・選択肢(グッズ・トレーニング・整体等)を紹介!
いかがでしたか?今回の内容としては、
・姿勢矯正は姿勢を正しい状態に戻す取り組み
・姿勢が悪い状態には非常に多くのデメリットが存在する
・姿勢矯正の方法には、整体・整骨・筋トレの他にストレッチなどがある
・姿勢が正しくなれば、多くの不調が改善してダイエット効果も得られる
以上の点が重要なポイントでした。姿勢が崩れれば多くの不調や肥満を招きますので、自分に適した方法で正しい姿勢が維持できるようにしてくださいね!姿勢が気になる方は姿勢矯正グッズもありますので、取り入れてみてはいかがでしょうか?